鳳凰三山(薬師岳・観音岳・地蔵岳)

稜線より鳳凰三山最高峰・観音岳


都道府県 

 山梨

コース

 青木鉱泉から中道を経て鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳(賽の河原)) 

日付

 2010.7.19(月)

行程

 深夜発日帰り
メンバ  単独
交通アクセス  車
コース詳細

前日(7/18)に笠取山へ行き、自宅に帰宅したのが19:30。少し仮眠して鳳凰三山へ。一旦、自宅に帰ってから2日続けての山行はきつかった。

 

自宅駐車場1:30発
  ↓ 
 府中IC  (IN)
  ↓ (釈迦堂PA 仮眠(1h))   
 韮崎IC  (OUT)
  ↓ 
 青木鉱泉5:37着(朝食、駐車場手続き)6:10発(スタート)
 林道終点(中道入口)6:31着6:35発
 御座石8:50着8:58発
 薬師岳山頂10:00着(山頂の示す道標は鞍部に立っている)10:32発
 観音岳山頂10:55着11:12発
 分岐点(赤抜沢の頭・鳳凰小屋・観音岳各方面)11:27着11:27発

      ※赤抜沢の頭への急登がきつい。意識朦朧となる。 
 赤抜沢の頭12:00着発
 地蔵岳(賽の河原)12:05頃着12:34発

 ※意識回復するが気分は多少悪い。

 鳳凰小屋12:53着13:05発
 五色滝13:39着13:47発
 五色滝への分岐点13:54着13:55発
 白糸の滝14:08着14:12発
 鳳凰の滝分岐14:47着14:51発
 南精進の滝分岐15:17着15:18発
 青木鉱泉16:20着(ゴール)

 青木鉱泉16:40発(車)
  ↓ 
 韮崎IC 
  ↓(中央道) 
 塩山IC(中央道が激しい渋滞の為、塩山から国道20号で帰る)
  ↓(R20) 
 自宅駐車場23:00前着

 

※中道登山道は、全てが急登の連続であったが山頂まで最短距離であることが

証明された。



<<青木鉱泉~(中道)~薬師岳>>

①青木鉱泉駐車場

②ここにお邪魔します

③快晴。暑くなりそうだ。


④ここから暫く林道歩き

⑤林道終点(中道登山口)

⑥薬師岳への標識


⑦鳳凰三山入口

⑧登山道 (急登)

⑨新緑と青空を撮影


⑩御座石 

⑪御座石でかい!

⑫中道登山道からの富士 


⑬薬師岳山頂が見えてくる 

⑭薬師岳山頂部接近 

⑮薬師岳山頂ロックガーデン

(後方は間ノ岳と北岳)


⑯北岳(拡大) 

⑰富士がきれいだ

⑱富士山とケルン


⑲奇岩

⑳薬師岳山頂付近

㉑薬師岳山頂着(ロックガーデン)


㉒薬師岳山頂標識

㉓薬師岳山頂から仙丈ヶ岳

㉔薬師岳から観音岳へ



<<観音岳山頂と山頂からの展望>>

㉕観音岳山頂着

㉖観音岳山頂標識

㉗薬師岳を振り返る


㉘左から間ノ岳と北岳

㉙甲斐駒ヶ岳

㉚甲斐駒ヶ岳と地蔵岳(左)


㉛地蔵岳



<<観音岳~地蔵岳~五色滝まで>>

㉜観音岳を振り返る 

㉝地蔵岳への稜線から農鳥岳・間ノ岳・北岳

㉞赤抜沢の頭への急登

(ここでバテる)


㉟赤抜沢の頭から地蔵岳のオベリスク

㊱地蔵岳(賽の河原)とオベリスク

㊲オベリスク(拡大) 


㊳地蔵岳(賽の河原)から観音岳

㊴賽の河原を後にする

㊵鳳凰小屋


㊶鳳凰小屋からドンドコ沢コースへ

㊷五色滝



山の記録

旅行記録
旅行記録
カフェ&ランチ
カフェ&ランチ
山小屋
山小屋