鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳)

都道府県 

 山梨

コース

 青木鉱泉からドンドコ沢を経て鳳凰三山(地蔵岳、観音岳、薬師岳) 周遊

日付

 2023.9.5(火)

行程

 深夜発日帰り
メンバ  単独
交通アクセス  車
コース詳細

 自宅(駐車場)AM1:00発

 ↓

 松屋1:08-1:14(朝食買出し)

 ↓

 国立府中IC1:35IN

 ↓

 双葉SA2:46IN仮眠(眠れず)3:45OUT

 ↓

 韮崎IC3:52OUT(¥2,150)

 ↓

 青木鉱泉4:53着 朝食(松屋の牛めし)5:30発(登山開始)

 南精進ヶ滝6:51着6:58発

 鳳凰滝案内板7:35着(滝まで辿り着かず途中で引き返し)7:44発

 白糸滝8:30着8:40発

 五色滝9:12着9:18発

 鳳凰小屋10:18着10:28発

 地蔵岳賽の河原11:14着11:56発

 赤抜沢ノ頭12:04着12:04発

 観音岳13:00着13:30発  昼食(チーズパン・ソーセージ)

 薬師岳13:55着14:15発

 御座石14:50着14:55発

 鳳凰三山登山口標識16:05着16:05発

 中道登山口16:36着16:39発

 青木鉱泉駐車場17:18着(登山終了)日帰り入浴

 青木鉱泉駐車場18:30発(車)

 ↓

 韮崎IC19:27IN

 ↓

 双葉SA19:35IN(夕食)-20:47OUT

 ↓

 石川PA21:55-22:06OUT

 ↓

 国立府中IC22:12OUT(¥3,070)

 ↓

 自宅(駐車場)22:38着

 

ロスタイムメモ

・鳳凰滝への岐路往復10分

・鳳凰小屋付近10分

 ・鳳凰小屋10分

 

参考

  中道     :青木鉱泉→薬師岳→観音岳(最高峰) 約4時間30~5時間

                         (過去歩行記録より)

 ドンドコ沢:青木鉱泉→地蔵岳→観音岳(最高峰) ⇒約6時間20分

  ※休憩時間含まず

  よって、観音岳へは中道ルートの方が早いことになります。



<<青木鉱泉~(ドンドコ沢)~鳳凰小屋>>

①青木鉱泉駐車場

②青木鉱泉

③青木鉱泉前がドンドコ沢登山口。


④暫くは平坦な道

⑤さらに進むと無名の滝(沢)が現れます。ここから急登の始まり。

⑥沢に沿って急な岩壁をロープを頼りに登ります。


⑦南精進ヶ滝標識

⑧登山道から少しそれたところから眺められます。


⑨急登を行く

⑩今度は鳳凰の滝ですが5分歩いても到着しなかったので途中で引き返してしまいました。


⑪3つ目は白糸の滝です。

⑫白糸の滝

視界が悪く鮮明ではありませんでした


⑬最後は五色滝です。

⑭五色滝


⑮やっと鳳凰小屋に到着

小屋の前より地蔵岳は直進です。

右は地蔵岳をエスケープして観音岳への近道(地蔵岳と観音岳の稜線へ)



<<地蔵岳~観音岳~薬師岳>>

⑯鳳凰小屋から急坂の樹林帯を抜けると歩きづらい白ザレの急斜面となります。オベリスクはまだ見えません。

ここから賽の河原までがきついです。

⑰オベリスクが見えてきました。

天気も回復傾向か?

⑱山頂標識とオベリスク

この地点を山頂とすることにします。

※ちなみに、オベリスクは山頂ではありません。


⑲賽の河原に行ってみます。

⑳お地蔵様が出迎えてくれました。

しかし、お目当ての甲斐駒は雲の中。

残念😔

㉑お気に入りのお地蔵様にお賽銭

 後方はアサヨ峰か?


㉒地蔵岳を後にします

㉓次に向かう観音岳。

コースタイムは1時間強です。

㉔赤抜沢ノ頭山頂付近からオベリスクを振り返る


㉕赤抜沢ノ頭山頂

観音岳へは左へ進むこと。

右は高嶺方面です。

㉖赤抜沢ノ頭山頂部

㉗観音岳を仰ぐ


㉘赤抜沢ノ頭を振り返る

㉙観音岳山頂へ接近

もうひと踏ん張り。(>_<)

㉚観音岳山頂に着きました。

昼食タイムです♪


㉛観音岳山頂標識



<<観音岳からの展望>>

ガスが多く発生し甲斐駒、北岳への展望は得られなかった。😢

㉜地蔵岳オベリスクと赤抜沢ノ頭(左)からの稜線を振り返る。

㉝北岳~仙丈ヶ岳方面は展望なし

㉞薬師岳方面


㉟観音岳を後にします。

薬師岳へは30分の道のり。

㊱白ザレの稜線を行く。

㊲観音岳を振り返る


㊳薬師岳山頂に到着。

平日なので閑散としておりました。

自分以外にもう一人。

㊴薬師岳山頂標識



<<薬師岳からの展望>>

㊵ガスが多いものの北岳がようやく姿を見せてくれました。

㊶仙丈ヶ岳も姿を見せてくれました。

㊷北岳と仙丈ヶ岳



<<薬師岳~(中道)~青木鉱泉>>

青木鉱泉までの高低差1,600メートルを一気に下ります。

㊸誰もいない薬師岳山頂を後にします。14:15

㊹中道は展望のない急坂を下ります。

㊺御座石で少し休憩

14:50着-14:55発


㊻御座石から急坂を約40分で早足で下ると少し平坦な道になります。

熊が出そうで怖かったので更にスピードを上げました。🥶

㊼「鳳凰三山入口」の案内標識がある広場に到着

ここで立ちしょん をして直ぐに出発です。

㊽中道登山口に着きました。16:36


㊾青木鉱泉までは単調な林道歩きです

ここも熊には要注意です。

㊿青木鉱泉駐車場に着きました。

17:25

両サイドの車は朝から変わっていないのでその登山者は山小屋泊でしょう。

(51)駐車料金800円と日帰り入浴料1,000円を支払いました。

とてもいい湯でした。♨



<<夕食>>

中央自動車道の双葉SAで野菜炒め定食を頂きました。。🍴



山の記録

旅行記録
旅行記録
カフェ&ランチ
カフェ&ランチ
山小屋
山小屋