蛭ヶ岳

青根から蛭ヶ岳(往復)7回目 ヤマビルとの戦い!雨上がりの翌日に「ようこそお越しくださいました」と大歓迎(@_@)

ヤマビル


都道府県 

 神奈川

コース

 旧青根小学校駐車場から八丁坂の頭分岐~姫次~蛭ヶ岳~姫次~青根分岐~青根小学校駐車場

 往路:八丁坂コース

 復路:釜立林道コース

コースタイム

 蛭ヶ岳まで :5時間20分

 全行程   :9時間05分

日付

 2025.07.06(日)

行程

 未明発日帰り
メンバ  単独
交通アクセス  車
コース詳細

 自宅(駐車場)AM3:20発

  ↓

 国立府中IC3:41IN

  ↓

 石川PA3:48IN-3:58OUT

  ↓

 相模原IC4:15OUT¥690

  ↓

 旧青根小学校駐車場4:45着(朝食)

 旧青根小学校駐車場5:02発(登山開始)

 諏訪神社5:04着(参拝)

 青根公衆便所5:10発

 釜立林道ゲート5:31着5:31発

 八丁坂ノ頭分岐登山口5:44着5:44発

 八丁坂ノ頭分岐7:30着7:37発

 東海自然歩道最高地点7:55着7:55発

 姫次7:58着8:07発

 原小屋平8:21着8:21発

 ベンチのある展望所9:15着9:18発

 蛭ヶ岳山頂9:33着11:05発(約1時間半、晴れるまで粘ったが駄目)

 ベンチのある展望所11:16着11:16発

 地蔵平11:48着11:48発

 原小屋平11:54着11:54発

 姫次12:07着12:14発

 八丁坂ノ頭分岐12:28着12:28発

 青根分岐12:39着12:43発

 青根分岐登山口(林道出合)13:15着13:18発

 八丁坂ノ頭分岐登山口13:35着13:35発

 釜立林道ゲート13:44着13:44発

 諏訪神社14:21着

 青根公衆便所14:28発

 旧青根小学校駐車場14:30着(登山終了)

 旧青根小学校駐車場15:15発

  ↓

 相模原IC15:45IN

  ↓

 青梅IC16:13OUT(¥1,080)

  ↓

 かつや・武蔵村山店16:32-17:00(夕食)

  ↓

 自宅(駐車場)17:33着 



<<旧青根小学校駐車場~八丁坂の頭分岐>>

①いつものようのに旧青根小学校駐車場に駐車、既に先客2台駐車

(スタート)

②安全登山を祈願

③青根公衆便所をお借りしました。


④青根集落より大室山

⑤釜立林道ゲート通過

⑥八丁坂ノ頭分岐登山口

 今回はここから登ります


⑦登り始めから直ぐに急登が始まります

⑧モノレールの下を潜ります

 中間地点ですかね。

⑨これが蛭ヶ岳の主、ヤマビル様です

ここまで何度もズボンにへばりついたヤマビルを払って疲れました。


⑩稜線近くの急登

登山口から稜線まで殆ど急登続きです

⑪八丁坂ノ頭分岐

ここまでヤマビルとの戦いでした



<<八丁坂の頭分岐~蛭ヶ岳山頂>>

⑫木道は一安心と思いきや・・・・

⑬靴にへばりついていました

⑭気が付きませんでしたが、別のヤツが指にまで這い上がってました。

ここまで多いとなんとなく愛着がわいてきそうな感じ。


⑮自然歩道最高点通過

この先直ぐに姫次

⑯姫次での展望はなかったので直ぐ下の展望地で大室山を撮影

⑰原小屋平通過


⑱蛭ヶ岳山頂と姫次との中間地点

夏場は木々が生い茂り山頂部は見えません。

⑲最初の木段地点

⑳展望が開けた地点からの檜洞丸方面です。今日はガスが多い


袖平山方面を振り返る。

こちらの方面は未だ良い方です。

山頂直下の展望地に着きました。

山頂直下の展望地から檜洞丸方面ですがご覧のとおり展望はありません。

夏はこんなもんでしょうか。



<<蛭ヶ岳山頂>>

蛭ヶ岳山頂到着

取り敢えず、お疲れ様でした。

山頂光景

人は疎らです。

㉖晴れそうで晴れてくれない本日の天気


この時期だけ見られるバイケソウの花が開花していました

バイケソウの花

展望が望めそうになかったので下山します



<<蛭ヶ岳山頂~旧青根小学校駐車場>>

これより復路です

山頂直下の展望地

復路でも展望なし


原小屋平通過

姫次を仰ぐ

㉟姫次にて富士山方面はこのとおり


㊱青根分岐へ

㊲八丁坂ノ頭分岐通過

㊳青根分岐(ここから青根へ下ります)


㊴青根分岐登山口(林道出合)下山

㊵右の山道だとヤマビルに襲われる可能性もあるので舗装路で行きます

㊶八丁坂ノ頭分岐登山口通過


㊷釜立林道ゲート

㊸これまで青根集落で目にしていた「休暇村センター」の案内板

現在、休業中だそうです。

㊹無事に下山できたことを参拝


㊺旧青根小学校駐車場(ゴール)



山の記録

トップページ
トップページ
山行記録
山行記録
旅行記録
旅行記録
カフェ&ランチ
カフェ&ランチ
山小屋
山小屋